
1日の様子
ここでは、ふくろうの家での過ごし方をご紹介します。ふくろうの家のご利用を検討されている方にも、弊社での就業を検討されている方にもぜひご覧いただき、写真とともに私たちの日ごろの雰囲気を感じていただければと思います。
-
朝のお迎え
朝のお迎え
ご利用者様のご自宅まで車でお迎えに行きます。事業所につくまでの間の会話でコミュニケーションを取ったり、ご様子を伺ったりすることも大切なことです。
-
体操・レクリエーション
体操・レクリエーション
ご利用者様のご要望を取り入れながら、楽しく機能向上が出来るようなレクリエーションや体操を行っています。
また、季節に合わせた外出・食事レクも行っています。 -
食事やおやつの準備
食事やおやつの準備
ご利用者様のお体の状態に合わせた食事形態で提供・介助します。
「今日のカレーはいつもよりおいしいね!」など嬉しいお言葉を頂き、スタッフのモチベーションも上がります。 -
自由時間
自由時間
食後やお帰りの前には、ゆったりと自由にお過ごしいただく時間もございます。ふくろうの家ではスタッフとご利用者様の距離が近いので、話に花が咲いてあっという間に時間が過ぎちゃいます。
-
送り出し
送り出し
ご利用者様がお帰りになられる時も、スタッフがご自宅まで送迎しております。
-
記録、夜勤への申し送り
記録、夜勤への申し送り
その日に行った介護の記録、ご利用者様のご様子を夜勤スタッフに引き継ぎます。夜間に何かあった場合でもすぐに連携が取れるような体制を整えております。
-
就寝・起床介助
就寝・起床介助
ご利用者様がゆっくりお休みいただけるように、お休み前のお手伝いをいたします。朝は定刻でのお声がけをし、1日の生活リズムを整えます。
-
入浴介助・トイレ介助
入浴介助・トイレ介助
自宅で1人では難しいこと、不安に思われている生活全般についてお手伝いします。特にお風呂にお入りいただくのを楽しみにされているご利用者様が多く、幸せな時間を快適にふくろうの家でお過ごしいただけます。